世界の中華料理の画像

世界の中華料理

商品説明
町中華とガチ中華が共に賑わっているのは日本だけではない。現地流から本場流、大衆料理から高級料理、なぜ中華料理はこんなにも融通無碍にひろがりながら世界中で食べられているのだろう? その答えに迫るために人類学者たちが腕をふるった1冊です。味わってお読みください。


----目次----

序 章 世界は中華を食べている(川口幸大)

■第Ⅰ部 東アジア
第1章 日 本――卓袱・普茶料理から町/ガチ中華に至るまで(川口幸大)
第2章 韓 国――韓国中華の多様な担い手と中国へのまなざし(中村八重)
第3章 ベトナム――現代「ハノイ中華」を創りだす人々(伊藤まり子)

■第Ⅱ部 東南アジア・南アジア
第4章 マレーシア/インドネシア
――多文化社会で生みだされる食文化、チャンプルの魅力!(櫻田涼子・西川慧)
第5章 タ イ――「タイになる」:タイにおける中華料理の文化政治学(プッティダ キッダヌーン)
第6章 インド――インド中華からデーシーチャイニーズへ(小磯千尋)

■第Ⅲ部 中東・アフリカ
第7章 サウジアラビア――「厳しいイスラーム社会」で生まれた柔軟性(高尾賢一郎)
第8章 ナイジェリア――植民地時代の遺産と活性化する人の移動の中で(松本尚之・川口幸大)
第9章 南アフリカ共和国――移民とアパルトヘイトの爪痕(シ・ゲンギン)

■第Ⅳ部 ヨーロッパ
第10章 ドイツ――異国風高級料理から汎アジア料理へ(陳珏勳)
第11章 オランダ――異国情緒と食文化が融合するシニーズ料理(艾 煜)
第12章 スロヴァキア/ハンガリー――アジア系移民と曖昧な存在の中華料理(神原ゆうこ)

■第Ⅴ部 南北アメリカ
第13章 グアテマラ――混淆と受容の国にみる北米と「チノ」(津川千加子)
第14章 ペルー――街にとけこみ、あふれるチーファ(山本睦)
第15章 米 国――多様な社会をつなぐサブスタンス(太田心平・山﨑由理・川口幸大)

終 章 中華の融通無碍な応用力が世界の人々の欲求を満たす(川口幸大)

おわりに

Copyright ©食の本屋さん by 日本食糧新聞社 All Rights Reserved.